【ご予約受付中】2025年度産・長野県産 無農薬大粒なつめ
なつめファンの皆様、今年もなつめの収穫時期になりました!
毎年ご好評をいただいております長野県産 無農薬大粒なつめ、今季分のご予約をスタートしました!

今年のなつめについて
今年は昨年に続き、猛暑ではありましたが、夜間に雨が少し降ったりと程よくなつめの果実にとって成長できる環境が続きました。そのおかげで、果実はしっかりと大きく育ち、比較的粒も揃った状態で熟し始めています。今年は虫食いが多い印象で収穫量は昨年と同じくらいか少し少ないかなと予想しております。しかし、農薬・化学肥料は一切不使用で栽培しておりますので自然の力だけで育てた、安心のなつめです。

生なつめの魅力
実はあまり知られていないのですが、生なつめと乾燥なつめでは含まれる栄養素が微妙に異なるという研究結果があります。なつめには多種多様で豊富な栄養素がふんだんに含まれていて、なおかつ品種により(なつめの品種は500種類とも1000種類あるとも言われています!)栄養素の多い少ないが違いますので、一概に何の栄養素がどう違うということは明確には答えられないのですが、一つわかることは、ビタミンCが生なつめの方が比較的多いということです。
そして、生なつめは特にデトックス効果が高く、さっぱりとした甘味が体の隅々まで行き渡る感じがあります。乾燥なつめは気血を補い体を温める作用があります。なつめの代表的な作用の精神を落ちつかせるという点では生なつめ、乾燥なつめともに当てはまると感じます。
食べ方としては、中央にラグビーボール形状の種が一つありますので横向きに皮ごと食べることができます。りんごと同じような利用の仕方ができますので、カットしてお料理やサラダなどにもお使いいただけます。
そして、国産果実ならではの自家製ドライにもぜひチャレンジしていただきたいです。
作り方は→天日乾燥→15分蒸す→天日乾燥でできます!詳しくはらくだ道商店のインスタグラムでも投稿していますのでぜひご覧ください!
そのほか、冬の寒い時期の晩酌に最適ななつめ酒を仕込んだり、はちみつに、カットした果実を漬け込んだなつめの蜂蜜漬けや、酵素シロップなど、この時期にしか味わえない生なつめをいろいろなご利用方法でお楽しみいただけますと幸いです!

📦 ご予約について
・数量限定のため、完売次第終了となります。
・ご予約は注文確定ではありません。発送のご連絡をもちましてご注文確定となります。
・万が一、天候の影響により収穫前に落果したりして果実にダメージが出た場合は誠に申し訳ございませんがご予約をキャンセルとさせていただくことがございます。
・熟した順に一粒ずつ丁寧に収穫して選別後、速やかに梱包発送いたします。
・お届けは10月上旬ごろより順次発送予定です。
一年のご褒美にも、大切な方への贈り物にもおすすめです。
ぜひ、極旬の自然の恵みである生なつめをご堪能くださいませ。
皆さまのご予約を心よりお待ちしております。
投稿者プロフィール

最新の投稿
なつめの魅力2025年10月4日【ご予約受付中】2025年度産・長野県産 無農薬大粒なつめ
なつめの魅力2025年9月20日2025年度産 長野県産大粒生なつめ
なつめの魅力2025年9月10日初めてのなつめ
なつめの魅力2025年9月8日デーツとなつめ その違い知っていますか?